気になる!エンジニアの仕事内容とは!? ~自動車実験編~

こんにちは!
新卒採用部 原です。
会社説明会や選考を何度か経験しても、「あ、これを聞けばよかった。」「もっとここが知りたい。」など後から思うことは少なくありませんよね。
今回は、ちょっと踏み込んで、エンジニアがどんな職種でどんな仕事をしているのかを
少しピックアップしてお伝えしたいと思います。
例えば、自動車業界。
CMでおなじみの「ダミー人形を載せた自動車の衝突安全実験」というものがあります。
この仕事では、相棒のダミー人形を自動車に載せ、いくつものセンサーを人形に装着し、
思いっきり壁に自動車ごと衝突させ、その後、どこの部位にどう衝撃が加わっていたかデータを収集し、分析します。シートベルトやエアバッグなど、自動車に最も重要とされる「安全性能」をテストする仕事です。ちょっと特殊ですが、そのダミー人形をメンテナンスするエンジニアもいます。名前を付けたりするほど愛着もわくとのこと。
続いて「テストドライバー」。
まだ世に出ていない新型車のまずは車両整備から。
計測器やセンサーを取り付けいざ乗り込みます。エンジン音や乗り心地、スピード性能などさまざまな条件をテストしていきます。専用のテストコースを走らせたり、実際の公道を走らせることもあります。
自動車が好きな方、機械いじりが好きな方に向いている仕事かもしれませんね!
【他にも、さまざまな実験に携われます!】
・自動運転/駐車支援システムの動作検証
・居眠り防止機能のブレーキ評価
・電気自動車/ハイブリッド車の電気消費量テスト
・電池/インバータ/モータの性能評価
・エンジンユニットの振動実験、騒音評価
・実験車両の整備、計測機器のセットアップ
自動車分野でもこのプロジェクトは非常に人気です
皆さんの選択肢の1つにって頂ければ幸いです。
26卒エントリーはこちらから
こんな記事も読まれています
-
エンジニア
eスポーツ部所属/大手医療用機器メーカーで生産技術エンジニアとして活躍する深沢さんにインタビューしました!2025.04.17 -
エンジニア
インフラエンジニアはどんな仕事?将来性やAI影響、システムエンジニアとの違いを新卒向けにご紹介!2025.04.15 -
エンジニア
配属先企業への移籍/大手メーカーでコンセプトカーの組込みシステム開発に携わる森田さんにインタビューしました!2025.04.10 -
エンジニア
システムエンジニアはどんな仕事?1日のスケジュール例、キャリアパスを新卒向けにご紹介!2025.04.09 -
エンジニア
機械設計エンジニアの仕事内容、キャリアパスとは~先輩エンジニアの1日のスケジュール公開~2025.01.31 -
エンジニア
先輩エンジニアの1日をご紹介します!(化学系出身/実験・評価エンジニア編)2024.12.12