エンジニア2021.06.25
「次」に挑む先輩エンジニアの声をお届けします!Vol.1

こんにちは!もうすぐ7月!夏の到来も間近ですね。
今回は先輩社員の声をお届けします!
入社14年目、電子機器メーカー勤務の高橋 真菜美さん。
―これまでのキャリア―
働きながら自分のやりたいことや向いていることを見つけたい。
そう考え、14年前に新卒で入社しました。
最初の就業先は、大手自動車メーカーの設計部門。
3年間勤めた後は、同社の研究開発部門へ。
バイオ技術に関する基礎研究業務に5年間携わりました。
現在は電子機器を開発するメーカーで、”カメラの顔”と言える外観部品の
表面処理技術の開発を担当しています。
大学時代に専攻していた〈化学〉と当社に入社してから習得した〈設計〉、
両方の知識を持っていたことからも、
日々「この会社の役に立てているな」と感じられています。
-学生の皆様へ 働くうえでの心構え-
学生時代に学んだ専門性と少し違う業界や業務であっても、”臆せず、挑戦すること”ですね。
「まずはやってみよう」という前向きな気持ちで、
常に新しいことにチャレンジしたいと思っています。
すぐに思うような成果が出なくても、新しい知識が増えますし、
技術の幅も各段に広がりますから。
もちろん、エンジニアである以上、身に付けてきた知識や技術をアウトプットして
成果に繋げることが第一ですが「新たな環境での挑戦は必ず自分の成長に繋がる」と
自信を持って言えます。
いかがでしたか?
当社には様々な分野で活躍しているエンジニアがたくさんいます!
先輩社員と一緒にスキルを磨きませんか?
もっと知りたい!という方はこちらをご覧ください。
その他先輩社員インタビューはこちら。
26卒エントリーはこちらから
こんな記事も読まれています
-
エンジニア
インフラエンジニアはどんな仕事?将来性やAI影響、システムエンジニアとの違いを新卒向けにご紹介!2025.04.15 -
エンジニア
配属先企業への移籍/大手メーカーでコンセプトカーの組込みシステム開発に携わる森田さんにインタビューしました!2025.04.10 -
エンジニア
システムエンジニアはどんな仕事?1日のスケジュール例、キャリアパスを新卒向けにご紹介!2025.04.09 -
エンジニア
機械設計エンジニアの仕事内容、キャリアパスとは~先輩エンジニアの1日のスケジュール公開~2025.01.31 -
エンジニア
先輩エンジニアの1日をご紹介します!(化学系出身/実験・評価エンジニア編)2024.12.12 -
エンジニア
文系からエンジニアへ!eスポーツ部で広がる可能性と活力の源泉2024.11.25