2026年卒業の方はこちらから
イベント2025.04.11

2025年度入社式を行いました!In大阪会場

こんにちは、ビーネックステクノロジーズ新卒採用チームです!
先日の東京会場に引き続き、3月28日大阪会場でも2025年度入社式が執り行われました。

東京会場のレポートはこちら

今回は新入社員代表挨拶、先輩社員や新卒採用担当からのメッセージをご紹介します。

新入社員代表挨拶

新入社員代表挨拶(東京会場)新入社員代表挨拶(東京会場)

新入社員代表の挨拶では、期待と覚悟の言葉が述べられました。一部ご紹介いたします。

新入社員代表 Mさん
「これから、多くのことを学び、挑戦を重ねながら成長していきたいと考えています。時には戸惑うことや悩むこともあるかもしれませんが、仲間と支え合いながら、一歩ずつ前進してまいります。」

新入社員代表 Sさん
「私は文系出身で、知識や技術の面ではまだ追いつけない部分もありますが、その分学びや成長のチャンスが多いと考えています。一つひとつ壁を乗り越えることが、自分自身の成長につながるはずです。どんな課題にも前向きに取り組み、最大限の努力を重ねていきます。これから、先輩方のお力をお借りすることも多くあるかと存じます。1つでも多くの技術と知識を身に付け、1日でも早く、この会社にふさわしい、責任ある仕事ができるエンジニアになれるよう、精一杯努めて参ります。」

新入社員代表挨拶(大阪会場)新入社員代表挨拶(大阪会場)

先輩社員からのメッセージ

新入社員にメッセージを送る先輩社員 落合章寛新入社員にメッセージを送る先輩社員 落合章寛

大手自動車メーカーでマネージャーを務める先輩社員から送られた激励の言葉をご紹介します。

皆さんの中には、新しい職場でどんな仕事や環境、人間関係が待ち受けているのか、不安に感じる方もいるかもしれません。私の業務経験と過去の経験をもとに、皆さんにいくつかアドバイスをさせていただきます。

学生からよく、「どんなときにやりがいを感じるか」と聞かれることがあります。今なら、「自分が手掛けた製品が世に出たときや街中でそれを見たとき、そしてチームとして大きなプロジェクトを成功させたとき」と答えることができます。ただ、こうして皆さんとお話しする機会をいただいたので、自分がエンジニアになりたての頃を振り返ってみました。

配属されてすぐに、難しい業務を任されることはありません。まずは職場に慣れ、会社のルールを学ぶことから始まり、次第に先輩から少しずつ業務が振られるようになります。
最初は仕事を終わらせた際に先輩に「ありがとう」と言われたとき、1つの達成感を感じました。

「ありがとう」と言われる業務は、言われたことをこなすだけではなく、自分で考えてプラスアルファを意識することです。プラスアルファとは、相手が自分たちに何を求めているのかを理解することです。最初は些細なことからで構いません。例えば、言われたことを少しでも早く終わらせる、資料作成を頼まれたら参考資料を考察し、自分なりのロジックを組んで説明するなどです。

そうした新しいチャレンジを続けることで、業務の幅が広がり、エンジニアとしての自信にもつながります。また、失敗を恐れず積極的に考え行動することも大切です。開発とはトライアンドエラーの繰り返しであり、失敗を次に活かすことが重要です。

皆さんにはぜひ積極的に挑戦してほしいと思います。「ありがとう」と言われるエンジニアに、そして失敗しても前を向きチャレンジを続けるエンジニアになってください。

最後に、今年の新卒は理系の方も文系の方もいると思います。私は文系出身からエンジニアになりました。精一杯取り組むことで、エンジニアとしての道は必ずひらけます。このエンジニアという職業を選んだ皆さんを心から歓迎いたします。

新卒採用担当の感想と応援メッセージ

新卒採用担当新卒採用担当 竹内志帆

入社式会場は適度な緊張感がありつつも良い雰囲気で、式の前に何名か新入社員と会いましたが全員元気に挨拶をしてくれて、嬉しかったです。

また辞令交付では、担当してきた新入社員の名前を呼びましたが、全員大きな声で「はい!」と返事ができ、入社前の研修の成果を感じました。

入社式は、担当学生の門出を見届けることができて、採用担当をしていて一番嬉しい瞬間です。今後もっと大きく成長していくことを期待しています。


今年度は約190名がビーネックステクノロジーズの一員として加わり、エンジニアとしての一歩を踏み出しました。

「モノづくりや技術の仕事に興味がある!」
「成長できる環境で自分の可能性を広げたい!」
「自分の専門分野を活かしたい、または新しい分野に挑戦したい!」

そんな方は、豊富な選択肢、成長できる環境があるビーネックステクノロジーズでエンジニアを目指してみませんか。


26卒エントリーまたは説明会予約はこちらから

マイナビ リクナビ キャリタス  Re就活キャンパス 当社HP

27卒エントリー、インターンのご案内はこちらから

マイナビ リクナビ キャリタス 

SHARE

こんな記事も読まれています

ENTRY エントリー

2026年卒業の方はこちらから