エンジニア2025.04.10
配属先企業への移籍/大手メーカーでコンセプトカーの組込みシステム開発に携わる森田さんにインタビューしました!

皆さんの「先輩エンジニアにはどんな人がいるの?」「どんなキャリアを歩んでいるの?」といった疑問にお応えするため、当社の先輩エンジニアのインタビュー記事を掲載しています。
「自分がやりたいことは、ここにあった」自身の興味を追求し、配属先企業への移籍を実現。
<プロフィール>
森田 健斗 KENTO MORITA
電気系 2023年入社
大手メーカーで、コンセプトカー用電装部品の組込み開発設計を担当
新卒でビーネックステクノロジーズに入社した森田さん。配属先の工業製品メーカーで世界に1つしかないコンセプトカーの組込みシステム開発に携わり、2025年夏には同社への移籍が決定しています。自身のモットーは「諦めない挑戦心」。そんな森田さんに、入社の経緯や移籍に対する考え方について、話を伺いました。
最後に就職活動中の皆さんへのメッセージもありますので、「もっと詳しく知りたい!」「森田さんのキャリアが気になる」という方はぜひ、ご覧ください。
森田 健斗|働く人たち|新卒採用|ビーネックステクノロジーズ
大手メーカーへの移籍実績
ビーネックステクノロジーズでは、エンジニア本人と配属先企業の同意のもと、配属先企業の正社員への移籍が可能です。
2024年度は、185名が移籍しました。
ビーネックステクノロジーズについてもっと詳しく知りたい方は、エントリーしてWEB会社説明会やインターンにご参加ください!
26卒エントリーまたは説明会予約はこちらから
マイナビ リクナビ キャリタス Re就活キャンパス 当社HP
27卒エントリー、インターンのご案内はこちらから
こんな記事も読まれています
-
エンジニア
インフラエンジニアはどんな仕事?将来性やAI影響、システムエンジニアとの違いを新卒向けにご紹介!2025.04.15 -
エンジニア
システムエンジニアはどんな仕事?1日のスケジュール例、キャリアパスを新卒向けにご紹介!2025.04.09 -
エンジニア
機械設計エンジニアの仕事内容、キャリアパスとは~先輩エンジニアの1日のスケジュール公開~2025.01.31 -
エンジニア
先輩エンジニアの1日をご紹介します!(化学系出身/実験・評価エンジニア編)2024.12.12 -
エンジニア
文系からエンジニアへ!eスポーツ部で広がる可能性と活力の源泉2024.11.25 -
エンジニア
先輩エンジニアインタビュー!未経験から半導体製造装置の工程改善エンジニアとして活躍する中逵さんにインタビューしました。2024.11.01