24卒内定者座談会を行いました!

5月27日、24卒内定者の座談会をオンラインで行いました。
当日は、20名の内定者が参加しました。
当社から先輩エンジニアは2名参加!2名のプロフィールをご紹介します。
<先輩エンジニアプロフィール>
西尾さん
入社 :2019年
専攻 :生物系
業務内容:自動車メーカーでボデー設計
趣味 :ゲーム、釣り、カフェ巡り
妹尾さん
入社 :2019年
専攻 :電気系
業務内容:産業用機械メーカーで半導体製造装置の制御システム設計
趣味 :美味しいお店巡り(特にラーメン)、PCの自作
<実施内容>
1.担当リクルーター挨拶
2.先輩社員の自己紹介
3.当社のサポート体制の説明
4.先輩社員の業務内容の紹介
5.フリートーク、質疑応答
6.まとめ
<質疑応答の内容をご紹介>
内定者:学生時代にやっておいた方がよいことはありますか? 先輩エンジニア:今のうちに遊んだり、自分の趣味を作っておくのが良いと思います。社会人になってからだと学生時代より時間が無く、新たに趣味を作るのが難しいので。 |
内定者:当社に入社した決め手を教えてください。 先輩エンジニア:自分のやりたい仕事が明確に決まっていなかったので、いろいろな分野に挑戦できる当社にしました。転職しなくても違う企業(配属先)にいくことができるのは魅力的でした。 |
内定者:正社員と派遣社員で溝を感じることはありますか? 先輩エンジニア:特に溝を感じたことはないです。 |
内定者:技術習得の際に壁にぶつかったことはありますか。 先輩エンジニア:困ったことはもちろんたくさんありますが、助けてくれる上司や先輩がたくさんいるので、壁にぶつかるというようなことはないです。 |
内定者:今後のキャリア像を教えてください。 西尾さん:今チームリーダーのような仕事をしていて、後々はマネージャーになって業務教育や管理業務などにも携わりたいと考えています。 妹尾さん:今携わっている業務以外に画像処理関係の仕事の話が出ていて、業務の幅を広げていきたいです。 |
<参加者の声をご紹介>
積極的にコミュニケーションをとって、周りの人にすぐに聞ける環境を作っておくことが大切だというお話がとても印象的でした。 寮・社宅制度でどのような住居に住んでいるのかなど、福利厚生やサポートについて具体的に聞けて良かったです。 業務のことからプライベートのことまで聞くことができ、入社してからのイメージをつかむことができました。 |
内定者からの質問も絶えることなく、大変盛り上がった座談会になりました。
当社では今後も、学生の皆さんの意見を取り入れたイベントを開催していく予定です。
当社のことが気になる方は、是非エントリーください!
26卒エントリーはこちらから