「これから生まれる製品」に
関わり、自分の価値を
発揮する面白さ。
古屋 光希 KOUKI FURUYA
主体性をもって働ける職場で、成長を実感しています。
現在の職場は、自動車部品を中心としたプラスチック製品を手掛ける工業用製品メーカーです。2017年の入社以来の就業先で、現在の部署は自動車の先進技術に関わっていて、試作品の評価業務を担当しています。
配属当初は、正確に試験を行い、報告することで手一杯でしたが、業務に慣れるにつれて、「なぜその結果が出たか」「どういったアウトプットをすれば、開発者の仕事がスムーズにできるか」といったことを考えて業務を行えるようになってきたと思います。
また毎回同じ条件で試験が行えるよう、試験機を自作したところ、社内で好評をいただきました。高校で習ったCADやマシニングセンタなどの技術や知識が商品開発に役立っていること、自分の価値が発揮できていることを、とても嬉しく感じますね。
仕事の選択肢が多い。だから自分に向いていると感じました。
子供の頃から工作が好きで、高校も専門課程がある学校を選んだのですが、就活の時期になっても、「何を作りたいか」が決まっていなかったんです。そんなとき、先生から派遣という働き方もあることを教えていただきました。
ビーネックステクノロジーズでは、さまざまな分野・製品に関わる仕事がありましたし、1つの製品や分野だけにとらわれることなく働ける点は、自分にぴったりだなと感じました。
また今の職場でも、ビーネックステクノロジーズの社員だからこそ、技術・知識の習得や業務の効率を上げることを通じて、自分の価値を高めることに打ち込みやすいと思っています。
当社にはさまざまなバックグラウンドのエンジニアがいて、それぞれの目標や実現したいことを話せる機会に恵まれたことも、とても刺激になりました。
僕自身も、今後いろいろな分野の企業・製品に関わりながら、エンジニアとしての幅を広げて行きたいですね。
ビーネックステクノロジーズのココがおすすめ!
ビーネックステクノロジーズにはeラーニングなどの研修がありますが、大切なのは、自分からチャレンジする姿勢や、どんなエンジニアになりたいか、というイメージをすること。やりたいことを明確にすることで、エンジニアとして成長できる会社だと思います。
取材日:2019.8.5