- 転職ガイド
- お役立ち情報
- 2024/11/28
製造業に向いている人の6つの特徴!未経験で転職した人の声や働くやりがいを紹介
「製造業にはどのような人が向いている?」「製造業のやりがいは?」「転職する際のポイントは?」そんなお悩みを感じてはいませんか?
製造業とは、製品の生産・販売に携わる仕事です。その仕事内容は幅広く、開発・設計や実験・評価、生産技術・製造技術など幅広い領域の職種に分けられます。さまざまな仕事に携われる一方で、幅広い知識も求められるため、どのような人に向いているのか不安に感じる人もいるでしょう。
この記事では、製造業に向いている人の特徴ややりがい、仕事内容などについて解説します。未経験から製造業への転職を考えている人は、ぜひこの記事を参考にしてください。
▽エントリーはこちら
▽製造業未経験歓迎の求人はこちら
製造業の主な仕事内容
製造業の仕事は、主に以下の3つに分類されます。
1.開発・設計
2.実験・評価
3.生産技術・製造技術
製造業は各製造メーカーにおいて、開発・設計や実験・評価、生産技術・製造技術までの製品の生産に携わる仕事です。それぞれの仕事の理解を深め、自分のスキルや経験を活かせるような職種を見つけましょう。
1.開発・設計
開発・設計は、製品づくりの基盤を担う仕事ですが、以下のような違いがあります。
項目 | 内容 |
---|---|
開発職 | ・設計図をもとに実際に商品を生み出す仕事 ・専門的な設計図を正しく読む知識が必要 ・指定された工程通りに作業を進める技術が求められる |
設計職 | ・求められる仕様や性能を形にする仕事 ・商品の設計図を作成する ・品質の一定性を保つための商品設計が求められる |
また、商品設計をする際は、以下の3段階のプロセスで進みます。
1.構想設計:新製品のコンセプトに合わせた構想を練る
2.基本設計:CADを使用して具体的な設計図を作成する
3.詳細設計:製造可能なレベルまで設計図を詳細化する
プロセスに従って設計を進めることで、量産が期待できる設計図を作成できます。低コストで高品質な商品開発をするために、技術改良に取り組むのも重要な役割の一つです。
<プロジェクト例>
- 電気自動車用モーターの設計
- 半導体搬送装置の機械設計補助
- AI技術を駆使した産業用ロボットの設計
- 家庭用エアコンの設計補助
2.実験・評価
実験・評価は、製品の安全性と品質を確保するための仕事です。自動車や航空機・ロボット・半導体・医療用機器などの幅広い業界において、リリース前の製品の機能や品質・安全性を評価します。
開発担当者と協議したうえで実験内容を決定し、実施後のデータ解析・フィードバックを実施します。製品の完成度を高めるためには、製造工程の各段階で機能を検証し、基準値を満たすまで実験を繰り返さなければなりません。
<プロジェクト例>
- 新型車のテストドライバー
- 半導体生産設備の性能評価
- 溶接ロボットの電気評価
- スピーカーの信頼性評価
3.生産技術・製造技術
生産技術は、製品や部品を低コスト・高品質かつ効率良く生産するための方法を検討・実行する仕事です。一方で、製造技術は製造工程の効率化や製品の品質向上を目指します。
高品質な製品を効率的に生産するためには、工程の順序や作業時間の設定・必要な設備・人員配置の計画立案が重要です。また、最新のロボットやIoTを活用し、生産効率を最大化しながら作業者の負担を軽減させる工夫も欠かせません。
製造技術に分類される製品の加工や組み立て・検査などの業務は、未経験者でも始めやすいので、多くの企業が未経験者採用を積極的に実施している傾向にあります。
<プロジェクト例>
- 完成車組み立て設備のメンテナンス
- 半導体製造装置の組み立て・調整
- 医療用ロボットの立上げ・調整
- パソコン周辺機器(ハードウェア)の組み立て
製造業に向いている人の6つの特徴
製造業に向いている人の特徴は以下の6つです。
1.ものづくりが好き
2.機械操作への抵抗がない
3.体力に自信がある
4.細かい作業が得意
5.集中力が高い
6.コミュニケーションスキルがある
未経験者であっても、向いている人の特徴に当てはまれば、製造業の職種での活躍が期待できるでしょう。
1.ものづくりが好き
製造業は、何もないところから新しい「もの」や「こと」を生み出すため、何かを作り上げることが好きな人に向いている仕事です。
製造業では、新製品のアイデア出しから具体的な製品として形にしていくまでの一連のプロセスに携わります。製品の完成までには多くの課題に直面しますが、ものづくりが好きな人であれば、課題解決の過程も楽しめるでしょう。
製品を生み出すまでのさまざまな困難も、創造的な挑戦として捉え、前向きに楽しめる人は、製造業で大きな活躍が期待できます。
2.機械操作への抵抗がない
製造業の現場では、多くの工程が自動化された機械や設備によって支えられているため、機械の操作に対する苦手意識や抵抗が少ない人は、作業にスムーズに取り組めます。
最新のロボットを活用する機会も増えているので、新しい技術への適応力も欠かせません。
機械操作に積極的に取り組める人は、機械との協働に前向きになれることから、製造業でも成功しやすいでしょう。
3.体力に自信がある
製造業は、工場へ出張することも多いため、持続的な体力が求められます。また、日常的な業務の中で、重量物を持ち運ぶ工程が発生することもあるので、体が丈夫なことを第一条件として挙げる職場も少なくありません。
そのため、体力に自信がある人は、製造業の現場でも長期的なキャリアを築きやすい傾向にあります。ただし、体力は徐々につけていくこともできるため、現時点で体力に自信がないからといって、製造業で活躍できないわけではありません。
4.細かい作業が得意
製造業の中には、同じ作業に繰り返し取り組む業務も多いので、コツコツとした細かい作業が得意な人が向いています。一定の作業を続けることを好む性格の人は、未経験者でもストレスを感じにくいでしょう。
頻繁なコミュニケーションを苦手とする人であっても、製造業では自分のスキルを活かせる場があるので安心してください。ただし、チーム化されている場合には、リーダーの指示に従う必要があるので最低限のコミュニケーションスキルは必要です。
5.集中力が高い
製造業では決められた時間内に完成させるべき製品数が設定されることも多いため、ミスなく正確に仕事をこなし、地道な作業にも集中して取り組める能力が重要です。
また、製造ラインで流れてくる製品一つひとつに細心の注意を払い、欠陥品を見逃さない集中力も欠かせません。高い集中力があれば、欠陥品を見つけられるだけでなく、作業中の怪我や事故のリスクも回避できるでしょう。
6.コミュニケーションスキルがある
製造業では、他職種とチームを組んで業務に取り組むことが一般的なので、コミュニケーションスキルが必要です。
生産現場のスタッフだけでなく、仕入れ先やクライアントとの円滑なやり取りも求められます。また、クライアントとのやり取りでは、課題やニーズを把握するためのヒアリング力や、効果的な提案をするための交渉力も欠かせません。
仕事の質を向上させるには、関係者との情報共有や課題解決のためのコミュニケーションが重要です。
製造業で働く人の前職アンケート結果
「製造業で働く人の前職」について、ビーネックステクノロジーズでのアンケート結果を紹介します。当社に未経験で入社した人の前職の一例とし、以下の職業がありました。
- 飲食店スタッフ
- スマートフォンの販売スタッフ
- 電子部品の在庫管理
- 介護スタッフ
- 営業職
- 事務職
この結果からわかるように、幅広い職種から製造業で活躍している人がいるため、未経験からの転職に不安を感じている人も安心して挑戦してみてください。
未経験者で転職を目指すなら転職サイトの利用もおすすめ
未経験から製造業に転職するなら、専門性の高い転職サイトの利用がおすすめです。一般的な求人サイトでは、全体の求人数は多くても、エンジニアのような専門職は限られています。
しかし、ビーネックステクノロジーズが運営するエンジニア専門の転職サイト「NEXT ENGINEER」なら、機械や電気・IT領域に特化した求人を全国で7,000件以上掲載しているのが特徴です。2,000種の研修講座や200種以上の資格取得サポートも提供しているため、未経験者でもスキルアップしながらキャリアを築けるでしょう。
▽製造業未経験歓迎の求人はこちら
ビーネックステクノロジーズなら、自社の研修センターでものづくりを基礎から学べる
ビーネックステクノロジーズでは、未経験からでも安心して仕事が始められるように「ものづくりの基礎を学べる機電研修」をはじめ、さまざまな研修を用意しています。
主な研修内容は、以下のとおりです。
研修 | 主な内容 |
---|---|
機電研修 | ・10日間でものづくりの基礎が学べる ・機械加工の基礎や材料力学、機械力学、半導体の製造プロセス、電気基礎、Excelなど ・ドライバーやスパナなど一般工具の適正な使い方、機械図面の読み方、卓上CNC旋盤の組み立てなどの機械基礎 ・電気配線方法や結線、電圧測定器による計測など電気基礎 |
セミコン研修 | ・1カ月間で半導体や半導体製造装置の基礎が学べる ・半導体とは何かという基礎知識から、研修センターにある半導体製造装置を使って装置構造やメンテナンス方法を学習できる |
キャリアブラッシュアップ研修 | ・キャリアデザインを目的としたWeb研修 ・半年後の自分の姿をイメージしながら、新たな目標設定や学習計画を立てる |
ものづくりを学べる機電研修は、東京と大阪の研修センターで開催しています。そのほかにも、エンジニア同士の勉強会も定期的に開催されているので、継続的にスキルアップに挑戦できるでしょう。
未経験から製造業で働いている人の声
実際に未経験から製造業で働いている3人の声を紹介します。
1.設計|デザイナーから半導体の設計・評価エンジニアへ。家庭と仕事、どちらの時間も大切にしたい。
2.実験・評価|実験エンジニア。子どもの頃に好きだった「ワクワク」することがそのまま仕事に。
3.製造技術|飲食店で培ったコミュニケーション能力を活かして。
未経験から製造業に挑戦している人の声を参考に、希望する職種を選びましょう。
1.設計|デザイナーから半導体の設計・評価エンジニアへ。家庭と仕事、どちらの時間も大切にしたい。
二村さんは、デザイナーとしてのキャリアから一転し、エンジニアの世界へ飛びみ、現在は育児をしながら、半導体のレイアウト設計・評価業務を担当しています。
最初はアナログICの評価業務からのスタートでしたが、業務を通じて知識を身に付け、5年目にはチームのリーダーを任されるまでに成長しました
現在は、スマートフォンやカーナビに使われる半導体のレイアウト設計や評価業務に携わっており、製品が形になった時の達成感にやりがいを感じています。業務スケジュールを逆算し、効率的に働くことを意識することで、「育児」と「エンジニア」のどちらも大切にしています。
詳しいインタビュー内容は以下の記事からご覧ください。
デザイナーから半導体の設計・評価エンジニアへ。家庭と仕事、どちらの時間も大切にしたい。
2.実験・評価|実験エンジニア。子どもの頃に好きだった「ワクワク」することがそのまま仕事に。
前職でITエンジニアとして働いていた大川さんは、大手自動車部品メーカーで電気自動車用リチウムイオンバッテリーの実験・評価を担当しています。
世界トップレベルの技術に携わる現在の仕事では、バッテリーの安全性能評価のために過充電試験や浸水試験など、さまざまな実験を実施しなければなりません。
実験データの管理や分析・精密な測定や専門機器の操作などに、ITエンジニアとしての経験が活かされています。また、エンジニアとしての経験を通じて、コミュニケーション能力や積極性が向上し、人間的な成長も実感しています。
今後は、技術力をさらに高め、法規認証の専門家として活躍するのが目標です。
詳しいインタビュー内容は以下の記事からご覧ください。
実験エンジニア。子どもの頃に好きだった「ワクワク」することがそのまま仕事に。
3.製造技術|飲食店で培ったコミュニケーション能力を活かして。
前職で焼肉店の副店長として店舗管理に携わっていた経験を持つ佐藤さんは、給与の安定性を求めて機械・電気系エンジニアへの転職を決意しました。
現在は、水処理設備の工事管理・メンテナンスを担当しています。経験豊富な工事担当者に対して、前職で培った説得力のある説明ができるコミュニケーション能力が大きな強みです。
また、「良い店をつくるには職場の雰囲気づくりから」というモットーで培った視野の広さは、工事対象箇所以外の確認や危険個所の把握にも活かされています。現在は、さらなるスキルアップを目指し、電気工事士や公害防止管理者の資格取得に向けて勉強中です。
詳しいインタビュー内容は以下の記事からご覧ください。
飲食店で培ったコミュニケーション能力を活かして。
製造業で感じられるやりがい
製造業で感じられるやりがいは以下の3つです。
1.スキルを身に付けやすい
2.達成感を得やすい
3.幅広い業務に携われる
未経験者でもやりがいを知ることで、実際に製造業で働くイメージを明確にしやすいでしょう。
1.スキルを身に付けやすい
製造業では、効率良く仕事をこなすために工夫を重ね、ミスを減らす方法を考える必要があるため、スキルアップを実感しやすいのが特徴です。
製造現場特有の専門用語や製品が完成するまでの仕組み・工具の使い方・業界の動向など、幅広い知識とスキルを身に付けられます。製造業に関する知識やスキルを身に付けることで、仕事に対するやりがいも一層感じられるようになるでしょう。
また、スキルや知識を身に付ければ、より良い待遇や環境を求めてステップアップすることも可能です。
2.達成感を得やすい
製造業では、数値目標が設定されているため、目標をクリアすることで、大きな達成感を得られます。また、製品や部品の製造工程に直接携われるので、目に見える形で製品が完成していく喜びも実感できるでしょう。
製造業は、チームで目標を達成したときの喜びを共有できるだけでなく、個人の成長が組織の成長につながることによって、さらなる充実感を得られるのも特徴です。計画通りに生産が完了したときの達成感は、製造業ならではの醍醐味といえるでしょう。
3.幅広い業務に携われる
製造業では、単純な軽作業から生産管理・品質管理まで、さまざまな業務に挑戦できる機会があります。ほかの仕事へのローテーションもできる企業もあるため、自分の適性や興味に合わせてキャリアを築けるでしょう。
また、ものづくりの現場だけでなく、企画・営業・点検など、多岐にわたる仕事に携われるのも魅力の一つです。希望に応じて一つの仕事を極めることも、複数の業務をこなすことも選択できます。
ビーネックステクノロジーズで製造業に挑戦しましょう
製造業には、ものづくりが好きな人や集中力のある人、体力のある人が向いています。チームワークが求められる一方で、同じ作業を繰り返す場面も多いので、1人での作業が苦にならない人も活躍しやすいでしょう。
また、幅広い業務に携われるので、未経験者は簡単な作業から任される傾向にあり、安心して仕事を始められます。
ビーネックステクノロジーズが運営している「NEXT ENGINEER」なら、2,000種以上の研修講座と200種以上の資格取得をサポートしているのが特徴です。機械や電気・IT領域の求人を全国7,000件以上掲載しており、大手メーカー1,080社以上とも取引実績があります。
ビーネックステクノロジーズでは、未経験から「製造業に挑戦したい」という方の転職を手厚くサポートしていますので、興味がある方は以下からエントリーしてみてくださいね。
▽エントリーはこちら
▽製造業未経験歓迎の求人はこちら