• 転職ガイド
  • お役立ち情報
  • 2024/09/30

未経験でも自動車エンジニアに転職できる?仕事内容や必要な知識、スキルを紹介

「自動車エンジニアは未経験でも挑戦できる?」「自動車エンジニアの仕事内容は?」「どんなスキルが必要?」そんなお悩みを感じてはいませんか。

自動車エンジニアは、自動車に関連する業務を行うエンジニアのことで、開発・設計や実験・評価、生産技術、製造技術などの業務を担当します。特別な資格は必要なく、業務の幅も広いため、企業によっては未経験でも転職が可能です。

この記事では、自動車エンジニアの仕事内容や求められるスキル、向いている人の特徴について解説します。未経験から自動車エンジニアの転職を考えている人は、ぜひこの記事を参考に、希望する企業にエントリーしてみてください。
エントリーはこちら

自動車エンジニアは未経験でも転職可能

一般的に、自動車業界は即戦力を求める傾向にありますが、メーカーの中には、異業種からの転職を積極的に受け入れているケースもあります。販売や営業、飲食店スタッフなどから、自動車エンジニアに転職している人も少なくありません。

自動車エンジニアは特別な資格は必要ありませんが、機械工学や電気工学・金属工学などの知識が求められる場合もあります。また、車の構造や仕組み・開発業務に携わる場合はIT知識も欠かせません。

関連分野の知識と意欲があれば、未経験でも自動車エンジニアへの転職は実現可能です。業界の特徴を理解し、自分の強みを活かせるようにしましょう。
自動車エンジニア未経験歓迎の求人はこちら

自動車エンジニアの3つの仕事内容

自動車エンジニアの仕事は、以下の3つに分けられます。

1.開発・設計
2.実験・評価
3.生産技術・製造技術

仕事内容への理解を深め、転職してからのミスマッチが起きないようにしましょう。

1.開発・設計

開発・設計は、市場調査から得られた消費者ニーズや最新の技術動向を踏まえ、車両や部品の構想を練る仕事です。既存モデルの改良にも取り組む必要があるため、軽量化や燃費向上・安全性能の強化といった性能向上も欠かせません。

設計ミスは命に関わるため、製造コストや生産性も考慮しながら、CADソフトを活用して詳細な設計図を作成し設計を進める必要があります。

また、モータやエンジン、トランスミッションなどの次世代自動車の研究・開発も重要な仕事の1つです。次世代自動車の研究・開発には、二輪・四輪など、分野に応じた専門知識が求められるので、AIやセンシング技術といった新しい知識も求められます。

<プロジェクト例>

  • 自動車ボデー部品のCADオペレーター
  • レース用車体部品のモデリング
  • 電気自動車用モータの設計

開発・設計の仕事内容の詳細はこちら

2.実験・評価

実験・評価は、設計段階で作成されたプロトタイプ(試作車)に、さまざまなテストを実施する仕事です。安全性や耐久性・燃費・排出ガスなどさまざまなパラメーターをテストすることで、設計の妥当性を確認します。

一例ですが、テストの内容は以下のとおりです。

  • 衝突試験:さまざまな角度や速度での衝突をシミュレートし、乗員や歩行者の安全性を評価する
  • 空力試験:風洞装置を用いて車体の空気抵抗を測定し、燃費性能や高速安定性を検証する

その他に、極寒地や熱帯地域でのテスト走行を実施し、異なる気候条件下での性能確認も重要です。自動車の開発は、人の命に関わるため、100%の信頼性を確保するまで、テストと改善を繰り返す必要があります。

<プロジェクト例>

  • ダミー人形を載せた自動車の衝突安全性能実験
  • 新型車のテストドライバー
  • カーナビ・ドライブレコーダーの性能評価
  • スマートキーの性能評価

実験・評価の仕事内容の詳細はこちら

3.生産技術・製造技術

生産技術・製造技術は、低コスト・短納期・高品質を兼ね備えた生産プロセスや生産ラインの設計が求められる仕事です。各工程の順序や作業時間・必要な設備や人員配置を綿密に計画し、時には最新のロボットやIoTを活用して生産効率を最大化していきます。

また、製造過程の各段階で品質チェックポイントを設定し、不良品の発生を最小限に抑えるのも重要です。

昨今では、環境に配慮した材料や製造方法の研究・高性能バッテリーの設計・モータ制御システムの開発など、電気自動車や自動運転技術の進化に合わせた新技術開発も求められています。

<プロジェクト例>

  • レース用エンジンの組み立て
  • NC旋盤の機械加工、三次元測定器による検査
  • 完成車組み立て設備のメンテナンス

生産技術・製造技術の仕事内容の詳細はこちら

自動車エンジニアに求められる5つの知識・スキル

自動車エンジニアには、以下の5つの知識やスキルが求められます。

1.機械工学に関する知識
2.CADを扱うスキル
3.プログラミングスキル
4.「CASE」に関する知識
5.コミュニケーションスキル

未経験者の場合、すべての知識を一度に身に付けるのではなく、一つひとつのスキルを確実に習得できるようにしましょう。

1.機械工学に関する知識

自動車エンジニアには、エンジンやトランスミッションをはじめとする機械工学の知識が欠かせません。特に、機械工学に関しては、基礎から応用まで幅広く学ぶ必要があります。

また、関連する以下の知識も身に付けておくのがおすすめです。

項目内容
機械工学・自動車の構造や性能を理解し、適切な設計ができるようになるために必要な知識
自動車工学・機械工学を中心に自動車の構造やデザイン、エンジンについて学べる
・設計・開発から整備までを学べ、実習を受けることも可能
電気・電子工学・制御系やモータに関する専門性を高めるために必要な知識
航空宇宙工学・自動車と共通する技術が多く、応用的な知識を身に付けられる

関連する工学分野の知識を基礎から応用まで幅広く習得すれば、より高度な技術開発ができるようになるでしょう。

2.CADを扱うスキル

CADは、コンピュータを用いて精度の高い設計図を作成するためのツールです。CADを使用することによって、回路図や基盤図の作成から、回路のシミュレーションまでできるようになります。

主なCADソフトとしては、「CATIA V5、NX、AutoCAD、SolidWorks、Creo」などが挙げられます。未経験者の場合は、企業のOJTで実践的に学んだりCAD利用技術者資格を取得することで、知識を深められるだけでなく、スキルをアピールできるようになります。

3.プログラミングスキル

自動運転システムやAI技術の開発においては、プログラミングスキルが欠かせません。一般的には、以下のプログラミング言語が使用されます。

プログラミング言語内容
C言語・プログラミング言語の基礎
・汎用性が高いうえ、動作速度が速く、安定している
C++・C言語から派生したプログラミング言語
・C言語を取得していれば、身に付けやすいとされている
・比較的自由度の高い言語でAIやゲーム開発などにも使用される
Java・Androidが組み込まれているシステムに使用されることが多い
・C言語と比較すると処理速度は遅い
・スピード重視のシステムにはあまり使用されない
Python・初心者でも比較的短期間で習得できるシンプルな言語
・Web開発やデータ分析、人工知能、ブロックチェーンなど幅広い分野で使用される

プログラミング言語を習得することで、自動車エンジニアとして活躍の幅を広げられます。車載システムの開発や自動運転・AIアプリケーションの構築など、幅広い分野でプログラミングスキルを活かせるでしょう。

4.「CASE」に関する知識

CASEとは、自動車業界の最新トレンドを表す以下の4つのキーワードのことです。

項目内容
Connected(接続化)・自動車を常時インターネットに接続し、IoT化する技術
・リアルタイムのデータ収集や最適ルートの提案が可能
Autonomous/Automated(自動化)・AIを使って車が自動的に運転を行う技術
・安全性の向上や事故のリスク低減が期待される
Shared(共有化)・自動車のシェアビジネスの推進
・カーシェアリングやタクシーの配車サービスが該当
Electric(電動化)・自動車の電動化
・環境に優しく、静音性が高く、ランニングコストも低い電気自動車が求められる

自動車エンジニアには、CASE技術に精通し、応用できる能力が求められます。CASEは、車の概念を大きく変革するキーワードでもあるため、新しい車の開発に欠かせません

5.コミュニケーションスキル

自動車業界は、プロジェクトを数人から数十人のチームでプロジェクトを進めるため、コミュニケーションスキルが欠かせません。

他部門のメンバーや海外の技術者とも密接なコミュニケーションが求められるので、一定以上の英会話スキルが求められる場合もあります。コミュニケーションスキルが高ければ、異なる文化や考え方を持つメンバーとも協力して開発を進められるでしょう。

自動車エンジニアの年収例

ビーネックステクノロジーズの自動車エンジニアの職種別の年収例は以下のとおりです。

職種職種職種
開発・設計419万円月給27万円+残業手当+賞与年2回※設計職経験5年
実験・評価385万円月給25万円+残業手当+賞与年2回※実験・評価職経験5年
生産技術398万円月給25万円+残業手当+賞与年2回※生産技術職経験5年
製造技術372万円月給24万円+残業手当+賞与年2回※製造技術職経験5年

※ビーネックステクノロジーズの年収例です。
※上記は、残業11時間分を含みます。年収例は一例であり経験やスキルにより異なります。

同じ自動車エンジニアでも、職種によって年収は異なります。あくまでも一例ですので、正確な年収は求人を確認しましょう。

未経験から自動車エンジニアへの転職を成功させるポイント

未経験から自動車エンジニアへの転職を成功させるポイントは以下のとおりです。

1.自動車エンジニアに活かせる資格を取得する
2.エンジニアに強い転職サイトを利用する

ポイントを押さえて転職活動を進め、希望する企業への転職を叶えましょう。

1.自動車エンジニアに活かせる資格を取得する

以下のような自動車エンジニアに活かせる資格を取得することで、未経験でも知識やスキルをアピールできます。

資格内容
CAD利用技術者資格・CADを使用できるスキルを証明する資格
・2次元CADと3次元CADの資格に分かれている
自動車整備士・自動車エンジニアに必須ではないが、取得することで自動車の内部構造を基礎から理解するのに役立つ
・機械工学の基礎知識を身に付けたい人におすすめ
情報処理技術者試験・ITの幅広い知識を取得できる国家試験
・ITパスポート試験は社会人であれば誰でも受けられる

※参照:CAD利用技術者試験
※参照:国土交通省「自動車:試験の内容について
※参照:独立行政法人情報処理推進機構「基本情報技術者試験

2.エンジニアに強い転職サイトを利用する

未経験から自動車エンジニアへの転職に挑戦する場合は、エンジニアに強い転職サイトの利用がおすすめです。

一般的な求人サイトでは、自動車エンジニアのような専門的な職種の募集は限られていますが、エンジニアに強い転職サイトなら、希望する職種を見つけやすいでしょう。

ビーネックステクノロジーズが運営する「NEXT ENGINEER」なら、機械や電気・IT領域に特化した求人が、全国7,000件以上掲載されています。また、約2,000種の研修講座や200種類以上の資格取得サポートも受けられるため、スキルアップも可能です。
自動車エンジニア未経験歓迎の求人はこちら

ビーネックステクノロジーズなら、研修センターでものづくりの基礎から学べる

ビーネックステクノロジーズでは、東京と大阪の研修センターで、10日間の基礎研修を開催しています。

基礎研修では、機械加工の基礎や半導体の製造プロセスなど、ものづくりの基本を学ぶことが可能です。基礎知識をしっかりと身に付けてから、業務を始められるので、未経験者でも安心して仕事に取り組めるでしょう。

キャリアデザインを目的としたWeb研修や、エンジニア同士の勉強会なども開催されており、幅広い知識を習得できます。
研修についての詳細はこちら

自動車エンジニアに向いている人の3つの特徴

自動車エンジニアに向いている人の特徴は以下の3つです。

1.自動車が好きな人
2.最新の技術に興味がある人
3.社会貢献に関心のある人

1つでも当てはまる特徴があれば、未経験でも自動車エンジニアとしての活躍が期待できるでしょう。

1.自動車が好きな人

自動車が好きな人であれば、自動車開発に携われる喜びや誇りを感じられます。特に、自動車エンジニアには、最新の技術やトレンドを取り入れることが求められるので、自動車が好きな人であれば積極的に学び続けられるでしょう。

また、自動車に対してこだわりを持って取り組める人なら、妥協することなく、より良いものづくりを進められる傾向にあります。自動車の販売や営業に携わった経験のある人であれば、ユーザーの立場からも開発に取り組めるでしょう。

2.最新の技術に興味がある人

自動車の開発・研究は日々進化を遂げているので、最新技術に興味がある人にも向いています。

セキュリティ技術やコネクテッド技術・AI技術など、自動車業界に関係のない技術でも応用できる可能性があるので、最新技術に興味を持っている人であれば活躍を広げやすいでしょう。

また、自動車業界では、「CASE」のような、新しいコンセプトも次々と打ち出されています。そのため、自動車エンジニアは、幅広い技術に対する好奇心が重要です。

最新技術への興味関心が高い人であれば、未経験でも自動車エンジニアとしての活躍が期待できるでしょう。

3.社会貢献に関心のある人

自動車エンジニアには、車の開発を通して、社会の課題を解決する役割もあります。

代表例が、MaaSといわれる、目的地までのルートや移動手段の検索・予約・決済を一括して行えるサービスです。1つのプラットフォームで、鉄道やバス・タクシー・旅客機などの交通手段を利用できるようにすることで、より便利で快適な移動を実現できます。

また、自動車は物流を支え、人々の快適な移動を実現するツールとして社会に定着している一方で、環境負荷や交通事故といった課題もあります。販売や営業などで、人の役に立てたことに喜びを感じられた人であれば、自動車エンジニアとしても社会貢献ができるでしょう。

ビーネックステクノロジーズで自動車エンジニアとしてのキャリアをスタートさせましょう

自動車エンジニアは、特別な資格が必要なく、業務の幅も広いため、企業によっては未経験でも転職が可能です。

開発・設計や実験・評価、生産技術・製造技術など、業務の幅が広いため、自分に合う職種を探しましょう。

ビーネックステクノロジーズが運営しているNEXT ENGINEER」なら、約2,000種の研修講座と200種類以上の資格取得をサポートしているのが特徴です。また、機械や電気・IT領域の求人を全国7,000件以上掲載しており、大手メーカー1,080社以上とも取引実績があります。

ビーネックステクノロジーズでは、未経験から「自動車エンジニアに挑戦したい」という方の転職を手厚くサポートしていますので、興味がある方は以下からエントリーしてみてくださいね。
エントリーはこちら
自動車エンジニア未経験歓迎の求人はこちら

SHARE
  • X