• 転職ガイド
  • 2024/06/27

未経験から組込みエンジニアへの転職は可能?必要なスキルと転職を成功させるコツを紹介

「組込みエンジニアは未経験でもなれる?」「必要なスキルは?」「どんな人が向いている?」そんなお悩みを抱えてはいませんか。

組込みエンジニアは、エアコンの温度設定やタイマー設定、自動車のブレーキ設定などの「制御システムを開発する仕事」です。
専門的なスキルが求められますが、社内研修が充実している企業であれば未経験でも挑戦できます。

この記事では、組込みエンジニアに必要なスキルや向いている人の特徴について解説します。
キャリアチェンジを考えている方は、ぜひこの記事を参考に、組込みエンジニアを目指してみてください。
エントリーはこちら

未経験でも組込みエンジニアへの転職は可能

未経験でも組込みエンジニアへ転職はできますが、プログラミングスキルを始めとするさまざまな知識を身に付ける必要があります。
「自分には難しいのでは?」と思うかもしれませんが、未経験者採用をしている企業の多くは、社内研修でスキルや知識を学びながら経験を積むことが可能です。

昨今のAI・IoT分野の発展に伴い、組込みエンジニアの需要は増加していますが、人材不足は続いています。
適切な研修を受けて着実にキャリアを重ねていけば、未経験でも組込みエンジニアとして活躍できるでしょう。

組込みエンジニアの4つの仕事内容

システム構築やネットワーク設計、プログラミングなど、ITエンジニアの仕事は幅広いです。
その中で自動車を例にすると、自動車のエンジンやブレーキ、カーナビなどを制御するためのシステム開発を担当するのが、組込みエンジニアの役割になります。

組込みエンジニアの主な仕事内容は以下の4つです。

1.ハードウェアの設計
2.ソフトウェアの設計
3.プログラミング
4.デバッグ・テスト

業界や分野によっても仕事の流れは異なりますが、幅広いスキルが求められます。

1.ハードウェアの設計

ハードウェア設計は、製品に必要な機能を実現するための工程です。
最近ではデジタル化が進んでおり、製品の頭脳となるデジタル回路やアナログ回路、基盤の設計なども担うケースが増えてきました。

また、筐体の形や部品の配置なども決めるメカニカル設計が含まれるのも特徴です。

2.ソフトウェアの設計

ソフトウェアの設計は、製品に必要な機能を実現するための計画を立てる仕事です。
製品に搭載されるCPUやメモリなどのリソースは限られているので、スムーズに動作するように設計しなければなりません。

システム全体の構成やアプリケーションの詳細設計、データをスムーズに処理するためのデータベースの最適化などにも取り組みます。
製品の本体であるハードウェアとの連携も重要です。

3.プログラミング

プログラミングとは、コンピューターに指示を出して、特定の作業をさせることです。
スマートフォンやゲーム機、自動車などの製品に搭載されるコンピューターのシステム作りには、C言語やC++、アセンブリ言語などのプログラミング言語を使用します。

製品によって、必要なプログラムの内容は異なります。
ユーザーの操作に素早く反応するリアルタイム性と、プログラムの処理速度を考慮したプログラミングが重要です。

4.デバッグ・テスト

デバッグとテストでは、開発したソフトウェアに不具合がないかをチェックします。
デバッグとは、デバッガというツールを使って、プログラムが正常に作動するか細かく確認する作業です。

テストではプログラムにさまざまなデータを入力し、正しく動作するかを確かめます。
まずは単体テストという「プログラムを構成する最小単位ごとで不具合を確認するテスト」を行い、段階を踏んでシステム全体のテストをしていくのが特徴です。

リアルタイム性やメモリ制約がある組込みソフトウェアは、デバッグやテストが重要視されています。
そのため、プロジェクトによっては工数の半分以上をデバッグとテストに費やすこともあります。

未経験から組込みエンジニアに就職・転職した人の声

未経験から組込みエンジニアへの就職・転職を成功させた人のインタビューを2つ紹介します。

①ずっと第一線で、自動車用ECU制御開発に携われる喜び。
②実務未経験からプログラマーへ。開発の面白さを実感する毎日です。

実際に転職をした人の声を参考に、未経験での働き方をイメージしましょう。

①ずっと第一線で、自動車用ECU制御開発に携われる喜び。

大庭さんは大学時代から専門的なスキルの習得を考え就職活動を行い、現在は自動車の電子制御技術であるECUの開発に携わり、仕様検討や詳細設計を担当しています。

短い期間で開発をすることから仕様決定するには、効率的な情報収集と分析、関係部署との調整が必要です。
新卒当初はわからないことも多く苦労しましたが、先輩にアドバイスを求め、知識とノウハウを吸収することで成長してきました。

現在では次世代車両の新機能提案もできるようになり、長年の経験から身に付けた思考力や情報収集力、折衝力などを活かしています。

詳しいインタビュー内容は以下の記事からご覧ください。
ずっと第一線で、自動車用ECU制御開発に携われる喜び。

②実務未経験からプログラマーへ。開発の面白さを実感する毎日です。

小池さんは2016年にビーネックステクノロジーズに入社。
文系出身ながら半導体製造装置メーカーで、装置の制御ソフトウェアの開発を担当しています。

開発言語はC言語ですが、ほかの言語も学び、より良い提案ができるプログラマーを目指しているそうです。

実務未経験からプログラマーになっても、先輩からのサポートや働きやすい環境によって成長できているため、開発の面白さを実感しています。ビーネックステクノロジーズの学習制度を活用しながら、スキルアップを図り、将来的にはスペシャリストとして問題解決に貢献したいと考えています。

詳しいインタビュー内容は、以下の記事からご覧ください。
実務未経験からプログラマーへ。開発の面白さを実感する毎日です。

組込みエンジニアに必要な5つのスキル

組込みエンジニアには、以下の5つのスキルが必要です。

1.プラグラミングスキル
2.ハードウェアの知識
3.ソフトウェアの知識
4.AIやIoTに関する知識
5.コミュニケーションスキル

組込みエンジニアは、幅広いスキルや知識が求められます。未経験者の場合は基礎から着実に学習を進めていきましょう。

1.プログラミングスキル

プログラミングとは、コンピューターに命令を与えるための言語のことです。
コンピューターは人間の言葉を理解できないため、プログラミング言語を使って指示を出す必要があります。

組込みシステムで主に使われる言語は以下のとおりです。

言語特徴
C言語基礎的なプログラミング言語 動作速度が早く、安定している 多くの組込みシステムに使用されている
C++C言語から派生したプログラミング言語 AIやゲーム開発などに使用される C言語を取得していれば身に付けやすい
JavaAndroidアプリで使用されることが多い C言語よりも処理速度が遅い スピード重視のシステムにはあまり使用されない
アセンブリ言語一般的にはあまり使用されない C言語やC++で最適な制御ができない時に使われる

プログラミングスキルは、組込みエンジニアにとって欠かせないスキルです。未経験者の場合は、まずは1つの言語に絞って学習を進め、着実に身に付けられるようにしましょう。

2.ハードウェアの知識

ハードウェアとは、コンピューターやスマートフォン、家電製品などの機械本体や部品のことです。
組込みエンジニアは、電子機器や産業用ロボットなどに組み込まれるコンピューターの設計や開発を担当するため、ハードウェアに関する知識も求められます。

案件によっては、ハードウェアの回路図面を元に設計を進めなければならないため、アナログ回路やデジタル回路の基礎、基盤の製造技術などの知識が必要です。

また、発注者の要求を正確に汲み取るには、製品化するための要件定義の理解も欠かせません。

3.ソフトウェアの知識

ソフトウェアとは、コンピューターやスマートフォンなどの電子機器を動かすためのシステムのことです。
ゲームのようなアプリケーションソフトウェアだけでなく、機器を制御する基本的なOSや、機器に組み込まれている小さなプログラムも含まれます。

組込みエンジニアには、幅広いソフトウェアに関する知識が求められますが、特に以下のスキルが重要です。

  • 決められた時間内にタスク処理をするシステムに必要なリアルタイムOS(RTOS)
  • システム設計や開発の難易度を下げるLinuxOS

また、限られたリソースで最大限のパフォーマンスを実現する「ソフトウェア最適化スキル」や、システムのバグや障害を特定する「デバッギングスキル」も求められます。

4.AIやIoTに関する知識

AIとは人工知能のことで、人間のように判断したり学習したりするコンピューターシステムです。
一方で、IoTとは、モノがインターネットにつながり、データのやり取りができるようになる技術を指します。

iPhoneのSiriや自動運転技術など、組込みシステムにAIが搭載される機会が増えてきたため、機械学習やディープラーニングなどのAIに関する幅広い知識が求められています。
また、製造業では機械学習を活用した設備の保全が普及し、製造ラインの自動化が進んでいるのも特徴です。

家電や医療・自動車業界を中心に、IoT技術の導入も進んでいるので、未経験者でもしっかりと学んでいくことで、将来的な活躍が期待できるでしょう。

5.コミュニケーションスキル

組込みエンジニアは、チームでプロジェクトに取り組むことが多いため、コミュニケーションスキルが欠かせません。
チーム内でお互いの役割や進捗状況を共有したり、意見を出し合ったりするためにも、スムーズなコミュニケーションが重要です。
また、クライアントや他部署のメンバーと仕様や要件について、齟齬がないか確認する必要もあります。

円滑にプロジェクトを進めていくためにも、十分なコミュニケーションスキルを身に付けておきましょう。

組込みエンジニアの年収例

ビーネックステクノロジーズでの組込みエンジニアの年収例は、以下のとおりです。
年収は経験やスキルによって決まります。未経験でも経験を積み年収アップを目指しましょう。

経験年数年収例内訳
3年381万円月給24万円+残業手当+賞与年2回
12年566万円月給37万円+残業手当+賞与年2回
20年702万円月給47万円+残業手当+賞与年2回

※ビーネックステクノロジーズの年収例です。
※上記は、残業11時間分を含みます。年収例は一例であり経験やスキルにより異なります。

未経験から組込みエンジニアへの転職を成功させるコツ

未経験から組込みエンジニアへの転職を成功させるには、以下のポイントを押さえるのが重要です。

1.転職理由を明確にする
2.エンジニアに強い転職サイトを利用する

希望する企業への転職を叶えるために、コツを押さえて転職活動を進めましょう。

1.転職理由を明確にする

転職理由を明確にすることで、企業選びの際にミスマッチの可能性を減らせます。
ただし、給与や待遇、人間関係などのネガティブな理由で転職を決めた人は、面接の際に前向きな印象を与えられるようにポジティブな理由を考えておくのがおすすめです。

また「今までの経験や得意分野を組込みエンジニアにどう活かしていくか」を明確にすることで、企業に良い印象を与えられるでしょう。

2.エンジニアに強い転職サイトを利用する

エンジニアに強い転職サイトを利用することで、希望する条件に合った求人を見つけやすくなります。
ビーネックステクノロジーズなら、全国7,000件以上の求人を掲載しており、大手を中心に約1,080社との取引実績があります。

また、エンジニアの83.3%※が「未経験からの転職に満足している」という調査結果もあるため、不安に感じている方にもおすすめです。
※2023年5月エンジニアWebアンケート/自社調べ

ビーネックステクノロジーズなら「C言語プログラミング研修」でITの基礎を学べる

ビーネックステクノロジーズでは、ITの基礎を学ぶためのC言語プログラミング研修を1カ月~2カ月間実施しています。

研修では、マイコンキットを使って制御開発を学ぶこともできます。C言語プログラミング研修では、実際の開発現場で活かせるスキルを習得できるので、未経験者でも安心して働き始められるでしょう。

そのほかにも、約2,000種類の研修講座やエンジニアが講師となって学び合うオンライン勉強会や200種類以上の資格取得サポートなどもあります。どの研修を受けるべきかわからない人は、専任のキャリアコンサルタントに相談してみるのがおすすめです。

組込みエンジニアに向いている人の3つの特徴

組込みエンジニアに向いているのは、以下のような特徴を持つ人です。

1.ものづくりが好きな人
2.IoTに興味がある人
3.論理的な思考力がある人

未経験者でも当てはまる特徴があれば、活躍できる可能性があるので積極的に挑戦してみましょう。

1.ものづくりが好きな人

ものづくりが好きな人は、自分が設計したソフトウェアで、自動車やロボットなどの機械を動かせる組込みエンジニアの仕事にやりがいを感じやすい傾向にあります。また、学生時代にロボコンの出場経験のある人やプログラミングが趣味の人も、達成感や満足感を得やすいでしょう。

ソフトウェアとハードウェアの知識が求められるため、コンピューターとものづくりの両方に興味がある人に向いています。

2.IoTに興味がある人

IoT家電製品のような人々の生活を豊かにする分野に興味がある人は、やりがいを感じられる傾向にあります。
IoT製品のニーズは年々高まっており、組込みエンジニアの需要も増加しています。自分の関わった製品が世に出る達成感はひとしおです。

将来性も期待できる分野であるため、IoT技術に興味がある人は挑戦してみると良いでしょう。

3.論理的な思考力がある人

組込みエンジニアを始めとするエンジニア職全般には、物事を順序立てて考える論理的な思考力が重要です。
たとえば、バグやトラブルが発生した際には、論理的に原因を特定し、適切な対処法を見つける必要があります。

物事の因果関係を整理し、最善策を導き出す論理的思考力があれば、組込みエンジニアとして複雑な問題にも対処できるでしょう。

ビーネックステクノロジーズで組込みエンジニアへの転職を成功させよう!

IoT技術の需要が高まっている背景から、組込みエンジニアはニーズが増えている仕事です。

未経験者であっても、社内研修が充実している企業に入ることで徐々にスキルアップできます。
ものづくりが好きな人や学習意欲の高い人は、組込みエンジニアとして活躍しやすいでしょう。

ビーネックステクノロジーズでは、ITの基礎が学べる「C言語プログラミング研修」を開催しています。

そのほかにも、約2,000種の研修講座や200種類以上の資格取得サポートも実施しているため、未経験者でも安心して組込みエンジニアに挑戦できる環境が整っています。

ビーネックステクノロジーズでは、 未経験から「エンジニアに挑戦したい」という方の転職を手厚くサポートしていますので、興味がある方は以下からエントリーしてみてくださいね。
エントリーはこちら

SHARE
  • X