機械・電気・ITエンジニア

エンジニアサポート実績20年、
未経験からの転職満足度83.8%の
ビーネックステクノロジーズは、
未経験からのエンジニアデビューを
叶えます。
- 手に職を付けたい
- 大手メーカーで働きたい
- ものづくりが好き
- 自動車、半導体、ロボットに興味がある
- さまざまな職種に挑戦したい
ビーネックステクノロジーズでは
未経験からのエンジニアデビューをサポート
- ※1 2024年7月入社実績
- ※2 2024年2月機電研修受講者Webアンケート
/自社調べ - ※3 2024年8月エンジニアWebアンケート
/自社調べ
特徴1
未経験から
チャレンジできる
毎月90名以上の未経験者がエンジニアデビュー
- 手に職を付けたい
- 大手メーカーで働きたい
- ものづくりが好き
- 自動車、半導体、ロボットに興味がある
- さまざまな職種に挑戦したい
当社では毎月90名以上の未経験者がエンジニアデビューしています。
元「飲食店スタッフ」「営業」「販売スタッフ」「自動車整備士」「製造スタッフ」など転職前の前職はさまざま。
未経験でも、コミュニケーションスキルやものづくりが好きな気持ちがあればチャレンジできます。
正社員(無期雇用派遣)として、顧客企業で働く雇用形態。
取引先例
大手メーカーを中心に
1,090社、1,820以上の事業所
多彩な業界・
プロジェクト
-
自動車
- ボデー部品のCADオペレーター
- 電気自動車のテストドライバー
- 走行テスト用エンジンの組み立て・分解
- 先進運転支援システム先行開発サポート(AI)
-
半導体
- 半導体検査装置のCADオペレーター
- 半導体デバイスの品質評価
- 半導体成膜装置の組み立て・調整
- 半導体検査装置のプログラム作成・評価
-
ロボット
- 自動搬送用ロボットの機械設計補助
- 医療用ロボットの動作テスト
- 搬送用ロボットの保守・メンテナンス
- 無人搬送ロボットの組込み開発
-
家電
- デジタルカメラ用基板のCADオペレーター
- 洗濯機の性能評価
- 冷蔵庫・空調機器のメンテナンス
- AI音声認識システムの開発
未経験スタートの先輩多数
前職ランキングTOP3
- 製造
- 販売
- 事務
2023年5月エンジニアwebアンケート(転職前の前職割合)/自社調べ


-
携帯電話
販売スタッフ自動車ボデー
部品のCAD
オペレーター -
製造スタッフ
半導体製造
装置の組み立て
・調整 -
自動車整備士
ダミー人形を
載せた自動車
衝突安全テスト -
営業
自動車用ECUの
プログラム作成
特徴2
自社の研修センターで
基本が学べる
東京/大阪研修センター 10日間
ものづくりの基礎がイチから学べる「機電研修」
この研修では、機械・電気分野の基礎知識からエンジニアとして大切な考え方まで、
元エンジニアの講師が丁寧に教えます。
毎月50名以上が研修を受講。
未経験スタートの同期メンバーと一緒にものづくりを学ぶことができます。
全国どのエリアの方も参加可能です。
研修中の交通費・宿泊費会社負担。
受講者からの声
研修の流れ
-
初日
オリエンテーション
ビジネスマナーや情報セキュリティ、コンプライアンスなどを学びます。
- ポイント
- 研修は話しやすい雰囲気です。何でも気軽に聞いてください
-
2〜3日目
安全教育・
機械技術研修ドライバーやスパナなど工具の名前や適正な使い方を学び、卓上CNC旋盤の組み立てを行いながら、安全面に関する基礎・機械技術を学びます。
- ポイント
- 手を動かしながら、同期と楽しく学べる実践的な内容です。
-
4日目
電気技術研修
電気配線方法、結線、電圧測定器による計測を行います。
- ポイント
- 電気の知識もしっかりと習得できます。
-
5〜10日目
オンライン研修※自宅
機械加工の基礎、材料力学、機械力学、半導体の製造プロセス、電気基礎、Excelなどを学びます(PC貸与可)
- ポイント
- ご自宅で受講できます。PCがない方には会社がお貸しします。

オンライン研修 1カ月~2カ月
ITの基礎知識・スキルが身に付く 「C言語マイコン研修」
専任講師が、社員一人ひとりの進捗に合わせて丁寧に研修を実施。
C言語のプログラミング研修に加えて、マイコンを自分で制御する実習も行うことで、
ものづくりや制御開発の面白さを体感できるオンライン研修です。

C言語のプログラミング研修
組込み領域で用いるC言語の研修を行います。
開発現場でも活かせるスキルが身に付きます。

マイコン研修
マイコンキットを用いた制御開発研修です。
C言語研修で学んだ知識を活かして、ファンを回したり、LEDランプを点灯させたり、
実務により近い研修を行います。
※上記研修期間は2カ月間です。
PCの無料貸し出し可能。
受講者からの声
お台場セミコントレーニングセンター 1カ月
半導体製造装置の基礎を学ぶ 「セミコン研修」
※2024年4月セミコン研修受講者Webアンケート/自社調べ
半導体や半導体製造装置の基礎知識を座学で学び、
実機を使って機械的・電気的な調整やメンテナンススキルを身に付けます。
毎月10名以上の未経験者が研修に参加。
半導体製造の一連のプロセスを体験できる特別な研修です。
※全国どのエリアの方も参加可能です。研修中の交通費・宿泊費会社負担。
※研修修了後は、全国の大手半導体製造メーカーや半導体製造装置メーカーなど
半導体関連企業への配属となります。


座学
- ・SEAJ安全教育
- ・半導体の基礎知識
- ・原理や単位の理系基礎知識
- ・半導体の製造の流れ

実技
- ・クリーンルーム内の作業方法
- ・エッチング装置のメンテナンス方法
- ・エッチング装置の運転方法
特徴3
豊富なキャリアの
選択肢
豊富なキャリアの選択肢があるビーネックステクノロジーズは、未経験からのエンジニア転職が可能です。
入社後の成長を実感96.7%※
「次」に挑む先輩たちに
聞いてみました!
※2024年8月エンジニアWebアンケート/自社調べ
-
自動車のモータ設計という
1つの分野を極めています自動車メーカー
-
化学と機械2つの分野の
スキルを手に入れました電子機器メーカー
-
自動車ECU制御開発
プロジェクトに携わっています自動車メーカー
-
半導体というやりたいことが
見つかりました半導体メーカー
エンジニアの成長とキャリア
形成のためのサポート体制

-
1キャリアブラッシュアップ研修
エンジニア満足度94.0%!定期的な振り返りで自己成長をサポートする「キャリアブラッシュアップ研修」を行っています。
-
2多彩な研修講座や資格取得支援
自ら学ぶ意欲をサポートするため、2,000種以上の研修講座と200種以上の資格取得支援をしています。資格合格お祝い金最大7万円の支給あり。
-
3キャリアコンサルティング
エンジニアのネクストステップをいつでも気軽に相談できる「キャリアコンサルティング制度」をご用意しています。
大手メーカーへの移籍チャンスあり!
2024年度実績185名※
「確かなスキルを持つエンジニアを確保したい」という企業と「配属先の正社員として、スキルを高めて長く働きたい」というエンジニアの双方の合意があれば、迷わず移籍という形で背中を押しています。
※2024年6月期実績

仕事もプライベートの時間も
大切にできる!
働きやすい環境も魅力!
満足の理由TOP3
-
1職場の上司や同僚との
コミュニケーションが良好 -
2職場の上司を頼りやすい
-
3有給休暇が取りやすい ※2022年4月エンジニアWebアンケート
/当社調べ
福利厚生

育児休暇取得率
女性:100% 男性:84%
育児休暇取得実績/女性:38名 男性:42名 (2023年7月~2024年6月実績)
- 参考:労働者平均
女性84.1% 男性30.1%
出所:2024年厚生労働省「雇用均等基本調査」

エンジニアと会社をつなぐ
オンラインサポートシステムを
完備
日々の勤怠連絡をはじめ、eラーニング受講やエンジニア主催の勉強会に参加することもできます。

ベネフィット・
ステーション加入
さまざまなサービスをお得な
料金で受けられる総合福利厚生サービス
●映画:1,800円→1,300円
●各種レジャー施設:チケット割引
●サービス:子育て・介護・健康促進 など
新しい土地でのチャレンジをサポートします!
借り上げ寮・社宅制度
ライフステージに合わせて「全国型社員」「エリア限定型社員」と2パターンの働き方を選択することが可能です。給与形態は同様で、プロジェクトの提案できる範囲や会社指示に基づく転居を伴う場合の家賃負担割合が異なります。

- 全国型社員
-
会社負担7割最大5.6万円※6年目以降は5割
- エリア限定型社員
-
会社負担5割※6年目以降は3割

- 初期費用
会社全額負担 - 赴任時の移動旅費
会社全額負担 - 引越し費用
一部会社負担 - 家具・家電レンタルあり
(有料)
※当社規定による
就業までの流れ
-
STEP1
エントリー・書類選考
まずは、エントリーください。ご応募から最短当日~5営業日以内に、採用担当よりご連絡をいたします。
-
STEP2
面接
ご希望の業務や就業条件についてヒアリング。今後の目標や、当社で実現したいことをお聞かせください。具体的なお仕事提案や待遇の提示も行っています。
面接結果は面接翌日以降に順次担当者よりメール、またはお電話でご連絡いたします。 -
STEP3
内定~入社・就業開始
ご応募から最短3日で内定通知いたします。入社日相談の上、正式に入社、就業開始となります。